一本歯下駄GETTAインストラクター認定講座。
一本歯下駄の第一人者である講師の宮崎要輔は、社会学修士、教職専修免許を持ち、文化から身体の土台を作り、パフォーマンスアップさせる文化身体論を展開しています。プロボクシング3度の世界タイトルマッチをはじめ、野球、サッカー、陸上、ボクシングと競技の枠を超えて最高峰の舞台で戦うアスリートのサポートをしてきた実績を持つ、まさに一本歯下駄のエキスパートです。
この講座では、一本歯下駄の研究分析から始まり、基礎理論、トップ選手の動きから見える一本歯下駄の優位性、そして実践的な歩き方まで、幅広い内容を網羅しています。
講座内容
- 一本歯下駄の研究分析の紹介
- 研究分析から見えてくる一本歯下駄の歩き方
- 基礎理論
- 土台となる縦の4つの軸
- 応用となる横の2軸理論、3軸理論
- 低重心と高重心
- 力強さの下丹田、スピードを生む中丹田、調整役の上丹田
- トップ選手の動きから見える一本歯下駄の優位性
- 踵を踏む、つま先を畳む、爪先で立つ
- 踵を踏む抜重動作と地面を蹴る動作の両立性理論
- 一本歯下駄の特徴を生かした歩き方について実践講座
- リフレクションウオーク
- コアウオーク
- カンガルーウオーク
- なんばウオーク
- 一本歯下駄で上手く歩けない人、足裏が痛いという人が講座内でいた際の対応策としてのトレーニング
- シーソー
- 足振り
- 足振り高く
- 大腰筋繋げ
- 体幹覚醒
- アーチ、足裏改善
- 踏む系
- 前屈
- 後屈
- フィジカルコンタクト
- ボーリング
- 3軸づくり
- 歩きながらできる系
- C字歩き
- 短距離選手腿上げ
- 短距離選手の腕振り
- ファシアローテーション肘上げ輪っか
- 高重心
- ギャロップ
- 中丹田
- 倒れる系 かけっこ、運動会対策に有効なプログラム
- 体幹スイッチ
- ウイングストレッチ
- 高重心ワーク
- 大腰筋腿上げ
- スイング系
- 野球、ゴルフ、テニスの理論説明
- ピッチャー
- ケトルベルタワー
- ストレッチアンドリトラクト
受講特典
- 認定者価格で一本歯下駄などの商品が購入可能
- 一般販売してない商品も購入可能
- グループラインにご招待(最新の情報共有、最新のトレーニング理論の共有)
- 200コンテンツ以上の録画アーカイブを共有
- イベントなど企業案件に優先的にご案内
- イベント開催時サポート
- スクールや教室、治療院のスクラム体制でのサポート
- 現場最前線の同行などを優先的にご案内
- 交流会などでの連携の促進
こんな方におすすめ
- 一本歯下駄に興味がある方
- 運動能力を向上させたい方
- アスリートのパフォーマンスを向上させたい方
- トレーナー、インストラクターとして活躍したい方
一本歯下駄をインストラクター価格で購入できるようになります。上級になるほど商品によっては安価に購入できたり、上級資格者のみが扱える商品もあります。またプロ選手のサポート同伴だけでなく、選手をお任せできるインストラクターの方には、選手のトレーニングをお願いしたりもしています。今以上にプロスポーツ現場に関わって来たいという方は是非、一本歯下駄GETTAインストラクターから参画し、上級資格である一本歯下駄インストラクター、一本歯下駄インストラクターS級を修得にチャレンジしてみてください。